可愛い
猫ちゃん、わんちゃんの
里親会を開催します


お時間のある方、是非いらして下さい

tanpopoさんのブログから。。。。。
*゙:¨*;.・';゙ 門真市 地域ねこ見守り隊主催 *゙:¨*;.・';゙
【命の輪 犬猫里親会】
【開催日時】9月28日(日) 午前11時~午後3時(雨天決行)
【開催場所】大阪府門真市幸福町18の15
大きな地図で見る ダイエー古川橋店(旧トポス)の向かい側です。
【主催】門真市地域ねこ見守り隊
【参加】あにまるケア.net
pure heart lovers
■地域猫活動のご案内
■猫の里親募集
■犬の里親募集
■犬・猫とのふれあい
■各種バザー
■ストップ虐待
★★阿倍野区虐殺現場より救出した猫ちゃんの里親募集同時開催★★
里親募集と同時に、地域猫として生活していくにはどうすれば良いのか。
また、今回のように続く虐待・虐殺・・・
本当のやさしさって何なんだろうをテーマに
一緒に考えてみたいと思います。
覗いて下さい、心の中を。
触れてください、暖かな手で。
抱きしめてください、優しい腕で。
そして・・・与えてください、幸せのかけらを。
詳細や、変更等につきましては
各ブログおよび、あにまるケア.netのコミュニティー内でお知らせいたします。
http://inochinowa.blog84.fc2.com/
http://furufuru3014.blog110.fc2.com/
http://tanpopop110.blog123.fc2.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3299525
ご連絡等ございましたら、メッセージにて受け承ります。
小さな命が、沢山守れますように。

是非、是非
待ってま~す
1匹でも多くの猫ちゃんとわんちゃんが
幸せになれますように。。。。





↑
参加するよん
by ふるふる
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せの扉を開く為に
ポチッと一押しお願いします!





仔猫を蹴り虐待実況・・・私の願い。心からのお願い。
阿倍野区内の仔猫の一件で本当に多くの皆様の
ご協力・ご賛同を得られたことに感謝します。
本当に、ありがとうございました。 m(_ _)m
まだまだ、先は長そうですが
前向きに保護させていただけるよう努力いたします。
しかし・・・
昨日深夜・早朝と。。。
マイミクさんのところの日記や、コミュに
大変悲しい事実が、流れ出しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=932810539&owner_id=7237162 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=932638114&owner_id=16212090 これは一部です。
本当にたくさんの方々が、嘆き悲しんでおられます。
私は、あまり2チャンネルは好んでは見ませんが・・・
衝撃的でした。
今回、阿倍野区の猫さんを通し
私の心の叫びは、
小さな命・・・されど。大きな命なんです。
動物を殺したイコール犯罪・・・
でもその結末・・・
人同士の争い。殺戮。。。
決してあってはいけないことだと思います。
もちろん、保護活動をさせていただくに当たっても
昨日の日記のように、救ってあげたくても
救えない命も多いのです。
犬・猫にかかわらずです。
仔猫の保護は大変です。
里親様を探すのも大変ですが・・・
本当にしなければいけないのは
無用な死をなくす事なのだと思います。
人に優しくなければ、動物に優しくできない。
人の心が、物言わぬ小さな命の行く末を決めてはいけないと思うんです。
そして、それを犯罪だということを
多くの方に知っていただき
犯罪が起きる前に、事前に防ぐことだと思うんです。
それが、本当の愛護だと思うんです。 今回の、阿倍野の一件はどなたにも
場所の特定もいたしておりません。。。
多くの方から、見張りに行くとの
優しいお言葉も頂きましたが、
いったん警察にお任せした限りは
仮にも日本を守る警察ですから
協力はさせていただきますが
お任せいたしました。
猫を愛する方は猫を。
犬を愛される方は犬を。
それぞれの気持ちで、事件に対するお考え
悲しみ、憎しみ・・・
憎しみは
周りを増幅させるだけで解決にはなりません。
悲しい心は皆おなじ
その悲しみを増やさないように
少しずつの努力の積み重ねが
今回、阿倍野の事件で警察を動かしてくれたんだと信じています。
多くの皆様の、心の訴えですから。
私一人や、依頼者様の訴えだけでは動かなかったけど、
問題視してくれたことには、感謝です。
そして、この小さな愛の力が、
小さな命を救えるんだって事に
さらに感謝です。
罪は罪です。
でもその罪を、水際で止める。
これが一番大切なことだと思うんです。
私を含め、『あにまるケア.net』の皆。
個人ボランティアの集団ですから
保護方法もまったく違います。
保護経緯もまったく違います。
飼育環境・保護環境もまったく違いますが・・・
罪人を出すのではなく
水際止めたい。
そこから派生する
人間同士の争い・殺害。。。
二重三重の被害は防ぎたい。
そう願って病みません。
皆様にお願いです。
たくさんの所でも転記されています今回の
2チャンネルの事柄に付きましても、
書かれている内容から
憎しみを増発させるのではなく
増えていく、エスカレートした書き込み。
虐待を挑発するような、文面。
そして、ここから発生するかもしれない
模造犯をくいとめる為にも、
【こう書いてくださっている所もあります。】
【以下転記】
インターネットは、年齢制限がなく、多数の未成年者の目に触れます。
人を不快にする虐待写真や、犯罪を示唆する文章等、
今後の社会への影響を考え、こういった画像や文章等の規制を
検討して頂けることを望みます。
皆様、このまま犯人を野放しにしてはいけないと思います。
皆さんも協力をお願いします。
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm by tanpopo
by クレ
今日、午後6時頃。
店に、小学5~6年ぐらいの女の子と
小さな、シュナウザーを連れた若いお母さんが、
小さなダンボールを持ってやってきました。
『ここに来たら助けてくれると思って。』
箱の中には、まったく動かない黒猫ちゃん。。。
生後、2ヶ月くらい・・・
新聞紙を綺麗に敷き詰めて、
だけど、一生懸命持ってきたんだけど
箱の中においてた、水がこぼれてびしょびしょ・・・
あわてて、バスタオルで包んで、
体をそっと拭いたけど・・・
まったく動かず・・・
心配そうに見つめる彼女達・・・
目を見ると、何処を見ているのか、
光が感じられない。
毛布に包みなおしたら、
急にムクムクっと起き出して
『大丈夫よって』皆に言ってたみたいだったけど・・・
病院に連絡を入れて、
同行して来てくださった若いお母さんに病院に走ってもらった。
ものすごく不安そうな子ども達・・・
病院に先に連絡入れておいたので
用意して待っていてくださった先生。
点滴して今晩は様子を見てくれるって言ってた。
明日、午前中に伺うことにしたのに・・・
午後7時半ごろ・・・
今息を引き取ったとの連絡が入ってきた。
ゆっくり点滴を始めて、少し落ち着いてきて、
便の検査をしたら、回虫がいるから
明日の朝、薬を飲ませて・・・
カルテに書いて、採血しようと思って、
準備をして・・・
ふっと仔猫に目を向けたら
反応が無かった・・・
絶句。。。
先生も、最初はだめかもしれないっておっしゃったけど
一部の望みと、
頑張ってくださった。
死にそうになってた猫を何とか助けたいって
思ってくれた子ども達の気持ち・・・
抱き上げ、毛布の中で最後の力で
自分の足で立ったのに・・・
助けられなかった命・・・
ごめんね。。。
私は、抱きしめることしかできなかった。
ごめんね、せっかく助かると思って
連れてきてくれたのに。。。
子ども達の優しさ。
やっぱり大切な命って解ってるんですよね。
何とかしなきゃって思ってくれるんですよね。。。
抱きしめた毛布の感触が
今まだ、腕の中にある。。。
点滴が済んで、病院から帰ってきた時様の
小さなケージが、ここにある。
私は見つめることしかできない・・・
ごめんね、気をつけて、お行きなさいね。。。
ここで見てるから、ゆっくり虹の橋を渡るのよ。
生と死の境目・・・
やっぱり、いやだ。。。
今いる仔等を見つめ・・・
いまさらながらに思う。。。
お預かりした小さな命。
小さくても。。。大きな命。
by choco
by cle
8日早朝に保護され、依頼者様宅にて2日間
こっそりと置いていただきましたが・・・
午後9時過ぎにこちらに到着いたしました。
推定5~6ヶ月の女の子
写真では、確りしている様に見えますが・・・
かなりやせています。。。
洋猫さんが混じっているのか
色目も写真よりはシルバーっぽいです・・・
風邪っぴきのため、しばらく医者通いです~~
by tanpopo
by クレ
コミュニティ情報紙パワフル 9月号に掲載していただきました。
今回の、阿倍野区の猫ちゃんの一件を
『コミュニティ情報紙パワフル 9月号』 に掲載してくださいました・・・
住之江。住吉・西成。堺・・・
毎月6万部の発行ですが・・・
こちらから見れます・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/pwfll/004000本当に。。。嬉しいです。。。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34811815&comm_id=3478910 さて。。。
今晩も頑張るぞ~
by tanpopo
by クレ
9日午前0時30分ごろ・・・
8度目のレスキューが完了しました・・・
昨日までに保護した、4匹。。。
白茶&茶トラの男の仔のお母さんです。
見事な白茶トラ・・・
でも、やはり母親・・・
優しい目をしてました。
このお母さんも、里親募集いたします。
皆様、仔猫ともども宜しくお願いいたします。
詳しいことは明日以降にUPします・・・
今夜は、親子の再会と、仔猫さんへの
授乳で大忙しかもしれませんが・・・
おかあさんも、チビさんも・・・
ゆっくりお休みなさい。
無事これて、良かったね~
by tanpopo
by クレ
実は、昨日依頼者さんから深夜のメール・・・
可愛そうに痛い思いをして
手術までして、耳まで切って・・・
元の所で住めると思ったのに・・・
もう、餌があげられなくなってしまう。
???
あわてて、電話を入れると・・・
ご主人から、
『今日、夜にえさをやりにいったんです。そうしたら、餌をやってる向い側の居酒屋さんのオーナーさんが、えらい剣幕・・・』
聞くと、昨晩餌をやりに言った時に、
少し高齢の居酒屋のオーナーさんが、偉い剣幕で、
きのうの餌やりの知り合いだろうとか何とか言い出し
えらく詰め寄ってこられたそうです。
いくら知らないといっても、聞き入れてくれません。
警察に連絡され、パトカーまで・・・
良く聞けば、昨日この場所で餌をやってる女性を
注意されたらしく、その折にその女性の持っている
かばんを取り上げ、餌を持ってるだろうと調べたらしい・・・
怒った女性が、警察に連絡し、そのオーナーさんに
食って掛かったらしい。。。
猫に毒をもって殺しただろうとか言い出して・・・
オーナーさんの怒りは頂点に達してた翌日だったので
仲間だと思い、この騒動に・・・
避妊をして耳カットもしましたから、これ以上は増えませんし
何とかここにおいてもらえないかと。。。
この前の4匹の雌猫のねぐらは、その居酒屋さんの裏・・・
気の弱い猫さん達は、何処にも行き場が無く
その場所で、ひっそりと暮らしていたらしいのです。
ちょうど、居酒屋さんの裏が、
砂利をひいた駐車場だった所から
その場所で、トイレをするから臭いとの苦情も
オーナーさんから飛び出す始末。。。
トイレもおきます、始末もきちんとさせて頂に来ますからとの訴えも
聞いてもらえません。。。
その店の板前さんも
今までは、向い側で静かに餌をやっているのは知っていても、
きちんとしてくれるので、目も瞑ってくれていたようなのですが
昨日の騒動があり、オーナーさんの目にするところとなってしまい
なんともできないと・・・
警察からは、ここで餌をやるからいけない
餌はやらないようにといわれ
またまた依頼者の奥さんが
この子達の安否を気遣い、
疲れがピークに達していた時の、この仕打ちに
どうして良いものかわからず
泣きながらの訴えでした・・・
虫の居所の悪い所に来たのもまずかったなあと思いましたが
今日、レスキューした仔を連れてこられたときに
お話しました。。。
明日、いやでも、一応誤りに言ってくださいと。
板前さんは板前さんで、
こんな猫は、針金で捕まえようと思ったらいくらでも
捕まえられるンや。捕まえて保険所に持って言っても
ええんやけどな。とも・・・
悲しかったと思います。
もう一度素手では、少し時間もかかります。
術後も気になりますが、このままには、できません。
何とかしてやらねば・・・
あす、一応落ち着いて、すいませんでしたと頭を下げていただき
、術後を考え、猫も不信感を持っていると思われますので
もう少しだけ餌を与えさせてください。
その上で、保護しますので、今しばらくの猶予をくださいと
頼んでもらうように
お願いしました。
つらいとは思います。
でも、実際猫の嫌いな方は多くおられます。
共存の難しさを、まじまじと見せ付けられてしまいました。
そして、今回、せっかくリリースはしたのですが
命の危険と判断し、里親募集に切り替えたいと思います。
しかしながら、現在この仔らの、写真は手元にはありません。
リリースを主にしていたので、特定されたくなかったので
あえて写してはおりませんが、依頼者様にお願いし、
後日撮影後すぐにUPします。
年齢3歳ぐらい・・・・1匹
年齢2~1歳ぐらい・・・3匹
すべて、避妊済(ただしリリース予定だったので耳はカット済み)
トイレの躾済
お渡しの際は、もう一度レボリューションいたします。
血液検査およびワクチンもいたしたいと思いますので。
このこらのを、家族としてくださる方を
募集いたします。
人なれもよく、皆本当に綺麗なキジ猫です。
この中の、1匹は、虐待され殺された仔猫の母親で
先日保護した、ロクちゃんとテン君の、お母さんです。
この2匹を守る為、楯となり石をぶつけられても我慢しながら
子どもを守った猫です。
そしてその、姉妹猫と、その母猫です。
とても、穏やかな、綺麗でやさしい猫さんたちです。
何度も申し訳ないとは思いますが
皆様の、優しい心をお分けくださいますよう
お願い申し上げます。
by tanpopo
by クレ
今日は、少し早く
午後7時ごろ・・・
7度目のレスキュー完了しました。
先日来た、はなれ君・ホイ子君の、兄弟です・・・
より・・・男の仔3ヶ月くらい
(ちょっと目が真ん中に寄ってるからだそうです。)

一色・・・男の仔3ヶ月くらい
(茶色一色だから・・・でも。。。茶トラなんよね・・・)

どの仔も美形です・・・
人なれもしています。
皆様里親募集中です。
by tanpopo
by クレ
午前2時前・・・
仔猫2匹保護いたしました~♪
綺麗な、白茶の男の仔です。3ヶ月ぐらいです~☆
はなれ・・・(目が、離れてるからだそうです~)

ホイ子・・・
(初めてみた時、ホイルの中に居たらしいです。男の仔ですよ・・)

昨日の猫さんは、皆さんそろって元気だそうです。
術後の経過をゆっくり見ていくとおっしゃってました。
この仔猫さんのお母さんが少し警戒しているようで
本日は2匹だけの保護でしたが
明日も引き続き、仔猫2匹保護予定です。。。
でも、なんと可愛い。。。
野良さんなのに・・・
ぽっちゃりと・・・
残りの仔猫も、同じだそうですよ~
残りは、茶トラと、白茶トラ。。。
皆男の仔です~~~
皆様、里親募集です~。
by tanpopo
by cle
皆さんの応援感謝します。
午前9時30分少し前・・・
無事、病院に搬送いたしました。
昨夜パニックのねこさんも、おとなしくなってくれました。
搬送中の猫さんケージの横には
相方サリー嬢が、
私が守りますと、ずっと、座っていました
綺麗な病院で、病院の趣旨もお聞きしました
これからは、定期的にされる避妊去勢手術の際には
猫さんの数を確保するなら
予約取らせて下るそうです。
ただし地域猫、リリース前提。
耳カットの認識はされますが・・・
採っても採ってもきりのない猫さん・・・
猫の幸せを考えれば、かわいそうでも、仕方の無いことかもしれません。
今回の依頼者の方のおっしゃる、
『この後は、この子達とひっそりと過ごしたい。
安住の地には、程遠いかもしれないけど
この仔たちの責任を取って、
この仔たちの、人生まっとうまで
お世話をして、猫の餌やりは終わりにしたいです。』
そして、保護された一匹一匹に・・・
『皆ごめんね。』
その言葉が物語ってます。
だから、私もあきらめません。
最後の一匹が終わるまで。
『皆ごめんね』
この言葉は、わたしも、
かかわっていく動物に
言わなければいけない言葉なのかもしれないと
実感いたしました。
皆様ありがとうございます。
まだまだ先は、長そうですが。。。
頑張りますね。
追伸:
今日、手術した猫さん・・・
リリース完了~~~
ケージ開けたとたん・・・
一目散に散って行ったそうな・・・^^;
気持ちは分かるが・・・
今夜は、リリースした猫さんを
中心に回るそうです・・・
依頼者様も、ほとんど寝ていません・・・
だから、今夜は
様子を見て回るそうです。
少しゆっくりして欲しいですからね。
でも、もと居た所に帰れた猫さん・・・
気分はどうだったんだろう・・・
やっぱ、怖かったよね。
猫さんごめんね~~~~
by tanpopo
by cle
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せに(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
この仔の幸せの扉を開く為にポチッと一押しお願いします!






犬の病気・猫の病気を助けたい
午前、1時を少し回った頃・・・
五度目のレスキューが、完了しました~☆
綺麗な、茶トラ猫の男の仔と、キジ猫の女の仔。。。
う~~~ん
どちらも、でかいです~~
妙に、ハーレム気分だった、てつ先生・・・
やって来た、トラ猫君にライバル視・・・
でも良かったです~
これで、何とか目標数・・・
明日、灘まで行ってきます~~~
夕方には、もとの場所に戻れるから
がまんしてね~~って気分です。
今日はじめて感じたんですが・・・
ご夫婦そろって、ものすごく猫を大切にしてくださいます。
今日は、最悪の時を想定して
捕獲機を用意しましたが・・・
使わず、いつも通りの
素手で、ゲット。。。
怪我させたくもないし・・・
あまり怯えさせたくもない配慮です。。。
そして、先に保護していた、母猫さんたちも
やさしく抱き上げ、
いとしそうに抱きしめてくださいましたし、
のぼる君・まもる君には、優しいキスも
してくださっていました。
本当に幸せな子達だと思います。
そして皆様にお願いがあります。
警察は、本格的に動き出しました。
ご夫婦も、警察に行くことが多くなってきました。
ですから、場所の指定はできません。
後は警察にお任せしたいと思います。
皆さんのおかげで、ここまで来ました。
もう少しです。
応援してくださった皆様のお力で
動かせてくださいました。
ありがとうございます。
私のようなものの呼びかけに
皆さんが、お力をお貸しいただき
ここまで来ました。
本当に嬉しいです。
橋本知事への要望書や、警察への要望は
今回だけでなく、これから続いてしまうかもしれない
このような問題の為にも
発信して行って頂ければありがたいと思います。
そしてもうひとつ
なぜ特定できないのか・・・
それは、明日手術を終えて帰ってくる
大人猫さんや、これから保護して
リリースする大人猫さんの居場所をなくさない為にも
お願いしたいんです。
猫の好きな方も多いですが、
猫の嫌いな方も居ることは事実です。
猫が居るからこんな問題が起きる。
だから猫は要らないと、
いつ、どなたが言うかもしれません。
この子らの面倒は、私が最後まで見ますから、
場所の特定はしないでやって欲しい。
静かに終わりの来る日まで
見守ってやりたい。。。
これが、依頼者様の本心だと思います。
実際に、先ほど申し上げたとおり。
一匹一匹への愛情は、分け隔てのない方です。
皆様ご協力お願いいたします。
そして、皆様のご協力、本当に嬉しいです。
この後も引き続き、保護していきますので
皆様の応援宜しくお願い申し上げます。
残り、9匹プラス3匹・・・
最後まで、がんばりますよ~☆
by tanpopo
by cle
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せに(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
この仔の幸せの扉を開く為にポチッと一押しお願いします!






犬の病気・猫の病気を助けたい
3日、午前0時過ぎ・・・
母猫さん1頭保護いたしました。
店に着くなり、一人運動会で
大爆走・・・
保護猫さん全員の一緒に遊ぼうコールの中・・・
一人障害物競走で、テンション全快・・・
お疲れモードになったところを
キャッチ・・・
仲良く、昨日保護の、母猫2匹と
一緒にご就寝です・・・
きけば、この仔も、姉妹とか・・・
まあ、親子水入らずの
旅行だと思ってねと、声をかけました。
明日は、何としても、最低2頭の保護をしなければいけないので、
捕獲機2つ用意することにします。。。
無事午後で切ることを、皆さん祈っててくださいね。。。
それと、今日わかったのですが、一匹は、依然飼い猫だったらしく
避妊済み、もう一頭も避妊済みということがわかりました。
合計、21匹。
保護済みが7匹・・・
残り14匹ですが・・・
仔猫2匹と母猫1匹は
完全になついていない為、
しばらく餌をやって、なつかせることにしました。
その上で、保護し、その3匹については
避妊・去勢後地域に返すことにしました。
ですから、残り11匹・・・
明日はとにかく最低2匹・・・
頑張ります。
by tanpopo
by cle
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せに(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
この仔の幸せの扉を開く為にポチッと一押しお願いします!






犬の病気・猫の病気を助けたい
~平成20年8月末豪雨による災害のお見舞い~ 
平成20年8月28日より降り続いた記録的な豪雨により、
被害に遭われました皆様には
謹んでお見舞い申しあげます。
一日も早い復旧と、皆様のご健康を
心からお祈り申しあげます。
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せの扉を開く為にポチッと一押しお願いします!






犬の病気・猫の病気を助けたい
ロクちゃん・テン君。。。一時預かり様のもとへ
☆のぼる君・まもる君写真できましたよ~♪
本当に皆さんありがとうございます。
今日、現場検証に
刑事さんが来てくださいました。
かなり確りしていただいたようです。
私は仕事で、いけませんでしたが
要望として、この後の現行犯なら、逮捕。
そういう素振りがあってのことの場合、
警察にて、誓約書は取ってほしいと。
そして、、このようなことが
二度と起こらないように、
取締りの強化と、ポスター作りの
承諾・・・
でも、それが何処まで届くかは、解りません。
皆様、ご協力宜しくお願いいたします。
そして、昨夜は、ゆっくりと母子最後の夜をゆっくりと
すごしてもらった、チビネコちゃんの
ロクちゃんと、テン君は、
今日、マイミクさんのところに
一時預かりしていただきました。
保護日記のほうは、うーちゃんさんの日記を見ていただきたいと思いますが
もし、里親様になっても、いいよとおっしゃる方がございましたら
ご連絡お待ちいたします。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=920970473&owner_id=15236181
そして、その前に保護した仔猫。
茶色い猫さんの、まもる君。


濃い色の、のぼる君・・・


昨日から、警戒を解いてくれました。
結構いい奴やんって、思ってくれたのでしょうか。
爪を立てることなく、抱っこできました。
現在、まもる君にお話頂いてます。
まとまると、嬉しいです。
今夜も徹夜です。
頑張りますね~☆
by tanpopo
by cle
ブログランキングに参加しています♪
この仔の幸せに(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
この仔の幸せの扉を開く為にポチッと一押しお願いします!






犬の病気・猫の病気を助けたい
3度目のレスキュー完了しました~☆
0時を回る前に・・・
母猫、2匹保護いたしました。
一匹の母猫は、
昨日保護した猫のお母さんです。
2ヶ月を回る仔猫がいても
いまだ、おっぱいが張っていました。
昨夜から、仔猫にあげたかったんでしょうね。
今晩はゆっくり一緒にケージに入ってもらうことにしました。
明日、午後くらいから、
黒猫の、ロクちゃんと、キジ猫の、テン君は
一時預かりの『うーちゃん』さんのところに
お預けすることにしました。
ありがとうございます。
そして、この母猫さんは
もちろん、殺された仔猫たちのお母さん猫で
最後まで、今の二匹をまもる為に
必死で、犯人に鳴き叫んでいたそうです。
何度も、何度も、石を投げつけられても
この2匹をまもっていたそうで・・・
今夜は一緒に、ゆっくりしてほしいと思います。
本当は、もう少し一緒にいさせてあげたいけど・・・
いつか、お別れのときは来ますから。。。私も悲しいですけどね。
そして、もう一匹の、母猫さんは
その、仔猫を守っていた母猫のお母さんだそうです。
代々そこに、いついちゃってるんですね。
今度はゆっくり
母猫同士の親子で、まったりと、暮らしてほしいと思います。
とにかく、今日はゆっくりお休みなさい。
わたしも、少し眠ることができます。
みなさま、
親子って、いいですね。
猫に教えられる、愛情とやさしさでした。
こんな親子を放してしまわなければいけない悲しさ・・・
やっぱり、避妊・去勢は必要ですね。
残り、17匹です・・・
頑張ります。。
by tanpopo
by cle
二度目のレスキュー完了しました・・・
午前1時半ごろ
2回目のレスキュー完了しました。
キジネコの テンちゃん・・・
フロントラインする時に
暴れたので・・・
性別見てません~~~~
黒猫の、ロクちゃん・・・
女の仔・・・
左目が、白くなっていました。
両方とも、3ヶ月くらいです。
ただし、虐待現場から救出した仔です。
先日の無くなったネコちゃんの兄弟です。
この仔たちは、
血液検査と健康診断後に
お渡しはできますが
まったく人間を怖がってしまっています。
一時預かりを、していただける皆様、
里親記号をしていただける皆様。
宜しくお願いいたします。
by tanpopo
by cle